運動に欠かせない能力「空間認識能力」みなさんは知っていますか??

 

 

なさんこんばんは

 

 

過去の記事で「柔軟」による

いい体づくりについてを書かせていただきました

 

 

 

そして

 

 

 

今回はタイトルにあるように

 

 

 

「空間認識能力」

 

 

 

という能力について書きたいと思います!!

 

 

 

まず、この「空間認識能力」とは

どんな能力なのか……からいきます。

 

 

 

 

 

「空間認識能力」

 

 …物体の位置・姿勢・大きさ・形状

  間隔など、物体が三次元空間に占

  めている状態や関係を、すばやく

  正確に把握・認識する能力のこと。

 

 

 

      ↑

 わかりましたか??

 

 

 

 

バスケットボールを例に

とても簡単に説明すると、

 

 

シュートする時のゴールまでの

距離感をイメージしたり…

 

 

味方からのパスを受けたり、

相手のスピードや距離に合わせて

味方にパスを出したり…

 

 

自分・味方・相手がそれぞれコートのどこにいるのか…

 

 

 

 

 

 

といったところですかね……

 

 

 

そして、この能力は

 

チームプレイがある多人数スポーツで

必要なのは間違いありませんが、

 

 

 

個人の運動能力にも欠かせません!!

 

 

 

 

①自分の体の動きを認識できる

 

 どんなスポーツでもフォームって大事ですよね?

 

 野球ならばバットの構え方や振り方。

 

 テニスならばラケットの握り方や振り方。

 

 サッカーなら体の向きや蹴る時のつまさきの向き。

 

 というように自分の体の動きを理解することで、

 できていない部分を修正することが出来るのです。

 

 

②自分と他の物との距離を正確に認識できる

 

 球技でいえば

 飛んでくるボールとの距離や、

 自分の狙うゴールまでとの距離。

 

 武道でいえば

 相手の体・腕・足の位置や、

 迫ってくる竹刀との距離などもそうです。

 

 また、普段の生活にも必要です。

 移動中の障害物の把握や、

 突然の事故にあった時の対応力にも欠かせません。

 

 

 

では、

 

 

 

 

逆にこの「空間認識能力」が

 

 

 

 

ないとなぜダメなのか。

 

 

とても高い敏捷性を持っていても、

周囲の把握ができていないので

すぐ障害物にぶつかってしまう。

 

 

とても高い投力を持っていても、

狙った場所に投げられない。

 

 

というようにせっかくのお子さんの

 

 

運動能力を持て余してしまうのです。

 

 

それでは意味がありません。

 

 

 

そうならない為にも、

 

この能力を鍛えましょう!!!

 

 

しかも!

 

 

こんなに大切な能力ですが、

 

 

 

鍛えるのは意外と簡単なんです!!!

 

 

 

例えば、普段お友達と遊ぶときに

 

「鬼ごっこ」させてみてください!

 

 

鬼ごっこは鬼との距離を把握し、

逃げながら周りの子や遊具などに

ぶつからないように動くのでとても

いいトレーニングになります!!

 

 

また、自宅でもできるトレーニングでは

 

・スポーツ観戦

 …人の立ち位置や距離を見て、

  誰がどんな移動や動きをいているか

  上から見ることで空間認識能力を刺激

  できます!!

 

 

・部屋の片づけや模様替えをさせる

 …これは、決められたスペースの

  「どこに」「どうやって」「何を」

  置くかを考えさせることで鍛える方法です!

 

 

・ジグソーパズル

 …見本となる絵の全体を見て、

  自分が今持っているピースが

  どのあたりにあるものかを考える

  ことで想像力も鍛えられるのです!

 

 

 

 

 

これらのトレーニングを毎日!!

 

 

 

というのは大変ですが…

 

 

 

やれるものはどんどんやってみてください!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。