柔軟・トレーニング続かないのは子どもの気持ちが問題??いいえ!違います!!

 

 

なさんこんばんは

 

 

 

柔軟体操や能力向上トレーニングは

はかどっていますか??

 

 

「子どもが楽しくやっています!」

 

 

「子どもにつられて父(母)も始めました!!」

 

 

なんてご家庭もあるかもしれませんね!!

あると嬉しい限りです!!

 

ãå㶠ç¡æ ã¤ã©ã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

しかし、もちろん逆パターンもあると思います。

 

 

 

「最初は楽しそうにやっていたけど、飽きてるみたい…」

 

 

 

「子どもに勧めてみたが全然やろうとしない…」

 

 

 

 

むしろこっちの方が多いと思います。

 

 

 

それは子どもの気持ちが問題なのでしょうか??

 

 

要因としてはありえますが、子どもだけではないのです。

 

 

 

子どもが柔軟やトレーニングをしている時、

 

 

 

あなたはどこにいますか?

 

 

何をしていますか?

 

 

 

子どもが柔軟・トレーニングを終えたとき、

 

 

 

あなたはどこにいますか?

 

 

どんな声をかけていますか?

 

 

 

振り返ってみてください。

 

 

 

まるで学校の宿題のように

子どもにやらせているだけになっていませんか?

 

 

 

それで子どもが元気に

運動をするでしょうか??

 

 

 

é¢é£ç»å

 

 

 

 

 

絶対しないと思います。

 

 

 

 

 

そこは親御さんの頑張りどころなのです!

 

 

仕事もあります。家事もあります。

 

 

そんなことはわかってます。

 

 

しかし、

 

 

 

子どもを取り巻く環境を変えなければ

 

 

 

子どもの気持ちも

運動能力も変わりません!!

 

 

 

お子さんを変えるならばまずは父(母)が

 

変わっていかなくてはならないのです。

 

 

お子さんを運動の出来る運動好きにする為の

 

 

スタートラインに立つ

 

 

もしくは

 

 

やる気に満ち溢れたレールに戻すために

 

 

 

 

以下のことを実行してください!!!

 

 

 

  ①子どものトレーニングの時には

   なるべく近くにいる!!

 

     ずっとじゃなくてもいいんです。

     せめてスタートと最後にはいてあげてください。

     それだけでも子どもは安心します!!

 

 

 

 

   ②できた・できないよりも

   やってみたを大切にする!!

 

    トレーニングがこなせたかいなかも大事です。

    しかし、あなたの子どもは今新しい事に挑戦しています。

    その姿勢をしっかり応援してあげてください。

 

 

 

 

   ③どんなに小さい事でも褒める!!

 

     「柔軟の手の位置が1cmのびた」

     「ボール投げの距離が1cmのびた」

     いいじゃないですか!確実に一歩進んでるんです!

 

 

 

 

 

子どもだけに頑張らせてもダメです!!

 

 

 

 

親と子で!頑張りましょう!!

 

 

今ならまだ間に合います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。