柔軟をする上で必要不可欠な「T・K・S」実践編!! ~その1~

んばんは。

 

 

 

お待たせしました!!

 

 

 

今回はいよいよ実践編です!!

 

 

前回みなさんにお伝えした柔軟体操の「T・K・S」

忘れていませんよね???

 

 

 

・・・・・

 

 

 

もしも

 

 

 

「何だっけ…?」

「え…知らないぞ…」

 

 

とこの画面から視線をずらしたあなた!

 

 

 

 

https://kodomo-sports.hatenadiary.com/entry/2018/06/11/232820

            

 今すぐここで再確認しておきましょう!!

 

 

 

改めて言っておきますが、

この「T・K・S」のない柔軟は

 

 

 

日々の時間を浪費するだけの

柔軟をして体が柔らかくなった

つもりになるあなたと子ども

 

 

 

にしてしまいます。

そのようにして手に入れた体は

 

 

 

当たり前ですがケガの多い

硬い体のままです。

 

 

 

それはあなたも、

あなたのお子さんも望んではいないでしょう。

 

 

 

そうならない為にも

 

 

 

「T・K・S」

 

 

意識していきましょう!!!

 

 

それでは!

 

 

遅くなりましたが実践編ということで、

まずみなさんにやっていただきたいのは

 

 

長座体前屈

 

 

 

②長座から開脚

 

 

 

③足の裏を合わせて座る

 

 

 

 

この3つです!!

 

 

 

それぞれのポイントを説明すると

 

 

 

 長座体前屈

  

 ・座って体を倒す時お腹で曲げない

   腰から曲げる

 

 ・前に倒す時に息を吐きながら倒す

 

 

 

 

②長座から開脚

 

 ・膝を伸ばして大きく足を開く

  この時に一度お尻を少し上げ、

  座りなおすと背筋・骨盤を

  真っすぐにすることが出来るので

  しっかりと伸ばせる。

 

 ・体を横に、肩が当たるように倒す

  この時はおでこが膝につく体の向きだと

  伸びる場所が変わってくるので、

  しっかりと前を見たまま。

 

 ・体をゆっくり前に倒す

  この時もやはり息を吐きながら

  リラックスして行う。

 

 

 

 

③足の裏を合わせて座る

 

 ・まずはちょうちょの羽のように

  足をパタパタさせることで、

  股関節周りをほぐす

 

 ・体を前に倒す

  この時におでこを足につける

  ではなく

  お腹を足につけるイメージで

 

 

 

これらのポイントをふまえて、

 

 

 

週に3回でいいんです!!

 

 

 

大事なことは

 

 

 

継続することですので。

 

 

 

そして

 

 

あくまでもやるのはお子さんたちです。

 

 

しかし、

 

 

 

「やりなさいよー」

 

「やっておきなさい!」

 

 

 

 

と言われても

 

 

 

 

おそらくやる気はでません。

 

 

 

 

前に倒す系などでどこまで倒せたかを

記録しておき、どれくらいの期間で

どれくらい柔らかくなったかを

確認することで自信がつきます。

 

 

 

なによりも、一緒にやってあげてください。

 

 

 

 一番近くでお子さんの成長を感じ

 

 

 

すぐに褒めてあげてください。

一緒に喜んであげてください。

 

 

 

それだけでいいんです。

 

 

 

お子さんと一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。